こんばんわ。
マエです。
5月はなかなか体調が安定しない月です。
疲れやすい身体を変えたくて本を参考に食生活をゆるく改善
2022年の6月から続けている食生活改善。
この本を参考に進めています。
季節ごとに取り入れやすい習慣を一週間に一つずつ紹介してくれているのでめんどくさがりな私も続けられてます。
5/22→5/28振り返り
6月に向けてのメンテナンスを始める時期とのことで、フェンネルシードと大根・カブが進められてましたがどれも取り入れられず。
月末はその月の振り返り
来年の私の為に5月の食を自分のブログで振り返ります。
4月からのストレスで5月病の症状がでる。
アブラナ科の野菜(小松菜・ルッコラ・ワサビ菜)食べる。
ここでおすすめされたミックスビーンズは我が家のサラダトッピングの定番に。
イライラが止まらないのもこの時期の症状。
ドンピシャ来ました。
身近な人との関係が悪くならないように意識して過ごさないと。
でもそんな時期だと知っていると「今だけだ」「季節のせいだ」「今だけやり過ごそう」と感情を後送りにしてやり過ごすことができます。
「来週も同じことでイライラしてたら相手に言おう」って思ってたら大概忘れてます。
あとは薬味を意識して摂りました。
体調を一気に崩しました。
分かっていても予防するのって難しい・・・・
キャベツと昆布を一緒に取れる「キャベツと塩こぶのごま油和え」は美味しくて簡単で定番副菜です。
仕事のことを考えないようにするために寝る前までスマホゲームをしてしまうという悪循環。
基本的な生活を見直さないと。
梅雨に向けての準備期間。
何事も早めに対応することで防げるのかもしれない。
5月は本当に体調を崩しやすい季節です。
今年も崩しちゃったけど早め早めに対応できるようになりたい。
来年の私頑張って!