昨日より今日はちょっとだけいい日に。

「続ける」やる気をキープするための記録ブログ。いまのところほぼ振り返りブログ。時々思いついたように別のことを書いています。日々の記録になっているブログですが書くようになって達成率があがってます。こんな自分しか得しないブログを見に来てくださる皆様に感謝です。

【習慣】6/5〜6/11の筋トレ報告

 

 

今週の筋トレ報告

先日、筋トレを続ける宣言をしました。

 

maemi.hatenablog.com

 

今回はその報告。

これまで「レコーディングダイエット」の振り返りで、エクササイズの平均時間は気にしてきたけど、こちらでは内容が見えるようにします。

 

6/5(日)

筋トレ(何をしたのかど忘れ)

 

6/6(月)

「リングフィットアドベンチャー」カスタムモード(お腹中心)

  • ツイストバッティング初級
  • 椅子のポーズ8回
  • ねじり体側のポーズ8回
  • ハサミレッグ20回
  • レッグレイズ8回
  • スワイショウ34回
  • バンザイバントベント16回
  • バランスウォーク初級
  • ロシアンツイスト34回

 

6/7(火)

ストレッチ20分

 

6/8(水)

踏み台昇降15分

 

6/9(木)

「リングフィットアドベンチャー」カスタムモード(腕・肩用のメニュー)

  • 折りたたむポーズ8回
  • 後ろプッシュ8回
  • 下げ手プッシュ8回
  • 英雄1のポーズ12回
  • バンザイサイドバンド16回
  • リングアロー8回
  • バンザイゲット初級
  • アームツイスト28回
  • グルグルアーム42回

 

いくつか間違って体側に効くトレーニングを入れていたので次で入替。

 

6/10(金)

お風呂上がりに念入りなストレッチ。

 

 

6/11(土)

「リングフィットアドベンチャー」カスタムモード(お腹中心)

  • ツイストバッティング初級
  • 椅子のポーズ8回
  • ねじり体側のポーズ8回
  • ハサミレッグ20回
  • レッグレイズ8回
  • スワイショウ34回
  • バンザイバントベント16回
  • バランスウォーク初級
  • ロシアンツイスト34回

 

今週の筋トレ感想

週4回、まずまずの滑り出しでは?

わき腹が自分が思っている以上に固いことが判明。

弱い上半身のエクササイズ以外は筋肉痛なしだったので、もうちょっとだけ回数を増やしてもいいのかな?

負担をかけすぎて嫌にならないように気をつけながらやっていきます。

 

 

 

 

【習慣】本気で筋トレを続けるために決めたこと

ベイビーステップをコツコツと

 

本気で筋トレに挑もうと思います


さて増え続けている体脂肪に歯止めをかけるべく筋トレに力を入れることにします。

3月から仕事が忙しく、疲れ果てて運動習慣が危うくなっています。

たぶんそろそろ仕事が落ち着いてくる(はず)なのでそろそろ本気出す。

 

何よりフォローしているブロガーの方に応援していただいたので、俄然やる気が出てきました。

ありがたい。

 

しかし、自分がヘタレなのは分かりきっております。

どんなに今、強く決心してもキツければ後々やめてしまうはず。

ハードにやって短期間しかできないよりも、ゆるく長期間やる方が身体には絶対いい。

「ほら、キツくないよー」って自分の身体を騙し騙し、気づいたら筋肉ついて回数こなせるようになっていたっていうのが理想です。

 

 

筋トレを続ける為に策を練る

さて、筋トレはハードにしないけど、続けるための策を練ることはしっかりとやっておきます。

 

まずは続けるための条件を揃え、続け易くなる環境を整えます。

 

1.人に言う、宣言する

私は意思が弱いので不言実行って難しいです。

そして人の目を気にする性質です。

それを逆手に取って、宣言します。

旦那さんに宣言したのですがこれだけでは弱い(旦那さんは優しい)ので、こちらのブログにも書き続けようと思います。

 

2.始めるハードルを下げる

やりはじめないと、やる気は出ません

引用:池谷裕二

ほぼ日刊イトイ新聞-脳の気持ちになって考えてみてください。 〜「やる気」と「脳」の話を、池谷裕二さんと。〜

 

大好きな言葉です。

 

はじめちゃえば、あとはなんとかなる。

なので最初のスタートは簡単な方がいい。

筋トレは「ニンテンドーDS」の「リングフィットアドベンチャー」を使ってやろうと思います。

 

www.nintendo.co.jp

とりあえず何も考えずにスイッチボタンを押す。

誰だってできるぽちっとな。

私が頑張るのはここまで。

スイッチ入れればすぐ消してやらないと言う選択肢でもOK。

でもまあ、だいたいここで終わることはないでしょう。

つけたからには惰性でもやるのは目に見えてます。

そういう心持ちでやってればハードル下がって続くはず。

 

3.選択肢を潰す

「今日はどの筋トレしようかなー」って思った時点で面倒くさい。

なので考えなくていいようにします。

 

「リングフィットアドベンチャー」のカスタムモードで日替わり筋トレメニューを作ったので日々こなしていきます。

今日はお腹、明日は腕、と言う具合に、日ごとにやる部位を変えてみました。

4種類くらいの日替りメニューをぐるぐると使いまわす。

それだけ。

 

4.成長を感じる

自分が成長していると感じられれば人は続けやすくなるそうです。

でも筋トレの成果は感じにくい。

小さなゴールをたくさん作って体の変化だけでない成長を感じれるようにする。

毎週ブログにやったことを載せれば振り返りもやりやすくなるし、成長もわかりやすい。

 

 

まずはがんばりすぎないで「続ける」を目標で

 

ゆるゆるな目標を続けるためにちゃんと考えてみました。

 

がんばりすぎて全身筋肉痛とかなったら次の日からやりたくなくなるので気をつけます。

あれ?ちょっとここ筋肉痛?かな?くらいを繰り返していきたい。

 

今後の流れとしては

最初の2週間は筋トレの負荷が適しているかと、やってもやらなくても記録をつける

 ↓

2日続けてサボらない

 ↓

ほぼ毎日できるようになる

 

適宜、得意な筋トレの回数を増やしてみるます。

苦手は増やすとやりたくなくなるといけないからもっと後になって。

 

 

そんなことをやり続ければ少しは身体も変化してきて、さらにやる気が出るのではないでしょうか?

 

先は長いけれどまずは目の前の目標からコツコツと。

 

 

 

 

【手帳術】6月2週目(6/5~6/11)の週の振り返り

f:id:Maemi:20220612151548j:image


6月2週目の過ごし方(予想)と結果

過ごし方

仕事は少しずつ落ち着いてくるハズなので、5月に減らしていた習慣を復活させて生活を元にもどすリハビリ週にする。

 

結果

自分の残業が無くなったが旦那さんの残業が続く。夜のルーチンが崩れて寝不足でチャキっと起きれず朝ルーチンも崩れがちに

 

 

6月2週目の体調

養命酒のおかげでかろうじて保っているがすっきりはせず。むしろすっきりすることは年齢的にないのかも。体調が万全でなくてもやれる仕組みを作ったほうが早いのかもしれない。

 

 

6月2週目の習慣

生活の基盤、朝・夜ルーチンが上手く回らず。

 

 

6月2週目その他

楽しみ

用事のある休みだが平日に1日休みがあった。

 

 

やったこと

  • ナイトルーチン平日習慣化(6週目)休日は少しくらい気が抜けても自分を許す→上手く回らず。これだけはやる最低限を決める。
  • モーニングルーチン習慣化(4週目)タイマーが無くても動けるように行動の順番を覚える→朝起きるのが遅れて後半バタバタに。朝の為には夜がスムーズにまわることが必須。
  • 会社でナノナップ・マイクロナップを日中2回以上意識する(4週目)→トイレに行ったら、コピー機の前でなど習慣になってきている。
  • 会社で水分摂取を増やす。ランチ後に水筒に新しいお湯を注いでお茶を作るのを習慣化(4週目)→できたのは半分。
  • 筋トレ。少しでいいので毎日つづける(2週目)→筋トレは週4回。毎日何かしらの運動は行った。


学び

夜のルーチンが上手くいかないと朝のルーチンも崩れる。

 

 

 

6月3週目をどう過ごすか

来週の過ごし方

仕事やプライベートでのイレギュラーの用事が入っているので生活が崩れないように用心する。用事のない日の習慣のイレギュラーは許さない。

 


来週やること

  • ナイトルーチン平日習慣化(7週目)休日前は少しくらい気が抜けても自分を許す。最低限、アロマオイルとマインドフルネス+手帳で一日の終わりの区切りをつける。
  • モーニングルーチン習慣化(5週目)起床が遅れないように注意する。
  • 会社でナノナップ・マイクロナップを日中2回以上意識する(5週目)習慣になってきているのでさらに強固なものにする。
  • 会社で水分摂取を増やす。ランチ後に水筒に新しいお湯を注いでお茶を作るのを習慣化(5週目)平日4日間できるように意識。
  • 筋トレ(3週目)筋トレブログスタートさせる。

 

今週は体調に関して「むしろすっきりすることは年齢的にないのかも。体調が万全でなくてもやれる仕組みを作ったほうが早いのかもしれない」ということに気づけたのが収穫でした。

体調さえ万全になったらもっとやれるっていうのは「俺はまだ本気出してないだけ」っていうのと同じレベルの言い訳ですね。

うだうだ言わずにとりあえず今やれ、今の状態でのベスト出せって感じです。

 

 

f:id:Maemi:20220612151603j:image

今週のWEEKLYのデコレーションもイイダ傘シール。

見るたびに嬉しい。

【本のゆるレポ】『月とコーヒー』吉田篤弘

 

 

『月とコーヒー』あらすじ(どんな本か)

 


ジャイロスコープ』のブログの時も書きましたが、短編集のあらすじって難しいですよね。

なのでどのような本なのかの説明にします。

 

24の短編集が集められています。

だいたいのお話に月かコーヒー、または月とコーヒー。

でも、どっちも見当たらなかった短編もある(たぶん?)読み直しても見つけきれなかった。

 

一日の終わりの寝しなに読んでいただく短いお話を書きました

と著者はあとがきで書いています。

なるほどな読後感です。

え?これってこれから話が展開していくんじゃないの?

ってなところで終わってしまいます。

物語のその後を想像しながら夢の中、ということらしいです。

 

そしてなにより出てくる料理がとても美味しそう。

(これは私のなかでもポイント高い)

 

 

著者:吉田篤弘ってどんな人?

 

吉田さんのことは「クラフト・エヴィング商會」で知りました。

ないもの、あります

『注文の多い注文書

『じつは、わたくしこういうものです

架空のものや架空の職業を紹介する本たち。

不思議で魅力的で虜になりました。

 

なんだろう?吉田さんの文章はじんわりといいんです。

記憶に残る名文がそこかしこに散りばめられている、というわけではないのですが、なんか読んだ後に、すごくいい感じだったなぁって思える文章。

ものすごくいい夢を見ていて起きたら覚えてないんだけど、なんか幸せの余韻が残っている時みたいな感覚です。

 

 

 

 

 

『月とコーヒー』の感想

いくつかの短編をピックアップして感想を書いていこうと思います。

 

「青いインク」シリーズ

短編集の中、これだけが連作です。

その人本来の、本当の字を書くことができる美しいインクを作る青年と、そのインクに心底惚れ込んだ女性の話。

 

青いインクってなんかいいですよね。

なんでだろう。

万年筆が生活スタイルに合わなくなってお休みしてたけどまた使いたくなりました。

 

自分の価値を他人に決めさせてはいけないけれど、人は自分の世界の中だけでは自分の価値に気づきにくい。

自分の世界に他人が入ることによりその価値に気づくことができる。

そんなことを思う小説です。

 

 

「セーターの袖の小さな穴」

”ぼく”はある日仕事を失いました。

幸いにもある程度の貯えがあるので困っていないので、今しかできないこと”旅”をしようを思いました。

 

考えた結果”ぼく”が選んだのは3駅となりの町に旅行し、そこの自分なりの地図を作ること。

その町で〈チケット〉という理想的な喫茶店を見つけ、通って地図作成と読書をすること。

そして最後に”ぼく”がであったものは……

 

なんて素敵な旅。

旅行先の土地をゆっくりと知っていくことは何よりも贅沢な旅です。

”ぼく”の時間の使い方が贅沢でうらやましく、うっとりと読んでしまいました。

 

「二階の虎の絵」

この本の中に出てくる食べ物が一つだけ食べれますよと言われたら迷わずこの短編に出てくる〈たまごのケーキ〉です。

脈々と受け継がれてきたケーキ作り。

作る過程がまた美しい。

並ぶの嫌いだけどこのケーキの為なら並んでいい。

 

 

『月とコーヒー』はこんな人におすすめ

  • 寝入るまで読む本を探している人
  • 不思議なお話が好きな人
  • 美味しそうな食べ物が出てくる話が好きな人
  • 心を落ち着けたい人
  • 話の続きを妄想するのが好きな人

 

なんでも結果が知りたい、白黒つけたい人には不向きかもしれません。

 

不思議な世界に連れて行ってくれる本でした。

福岡市美術館にて開催『ミナ ペルホネン/皆川明 つづく』

f:id:Maemi:20220527134603j:image

 

『ミナ ペルホネン/皆川明 つづく』展覧会に行ってきました

5月に行ったのになかなかブログに書き出せなかった『ミナ ペルホネン』の展覧会。

観に行って気持ちの整理がつくまでけなかった。

 

だって本当に行きたかったんです。

最初に東京で開催されて、たしかその後すぐくらいに日本にコロナが入ってきて。

行きたいけどさすがに無理かと諦めて。

その次の年に兵庫で開催されて本気で悩んだけどやっぱり無理で諦めて。

せめて九州に来ないだろうかと時折HPを確認していたけど音沙汰なく。

諦めて本屋さんで展覧会のカタログや特集記事を見ていました。

 

そしたら2年の月日を経て福岡に来てくれるなんて!!!

 

 

『ミナ ペルホネン/皆川明 つづく』とは

とっても素敵なテキストスタイルをデザインされる皆川明さんのブランド『ミナ ペルホネン』

その歩みをたどる展覧会です。

 

本当に、本当にデザインが素敵で。

入れ替わりの早いファッション業界で、流行に左右されない服を作るという、まさに現代のSDGsの信念を体現されているブランド。

時代が皆川さんにやっと追いついてきたんだと思います。

 

福岡市立美術館では2022年6月19日まで開催。

そのあとは青森県立美術館で開催されるようです。

 

mina-tsuzuku.jp

 

 

展覧会入口から素敵

f:id:Maemi:20220527134611j:image

もう、展覧会の入り口から素敵すぎて足止めをくらいます。

歴代のテキストスタイルたちが大集合。

もうどこを見てもかわいい。

 

 

次のスペースは「タンバリン」尽くし

f:id:Maemi:20220527134544j:image

次はミナの代表的なテキストスタイル「タンバリン」の展示。

もう、興奮で息が上がります。

酸欠になってもおかしくないくらいかわいい部屋。

ここで一生過ごしたい。

 

パッチワークのタンバリンも劇的にかわいい。

タンバリンは綺麗な丸ではなく少し手書きのゆがみも取り入れているらしいです。

だから魅力的なのかもしれない。

 


コートやワンピースが目白押し

次の展示では大きな2部屋使ってミナのお洋服たちが展示されています。

たくさんの服の中から自分のお気に入りを探すのも楽しい。


f:id:Maemi:20220527134552j:image

淡い水色と白い刺繍が美しいコート。

私は絶対汚してしまうから選べないけど素敵。

 

f:id:Maemi:20220527134548j:image

こういう大人かわいいのもさすがミナです。

 

このレースのシリーズ大好きです。

シンプルなワンピースにつけることで特徴が際立っている。

一つどれかもらえるとしたら(誰も言ってない)このワンピースかなぁ。

 


f:id:Maemi:20220527134556j:image

布の状態で見た時はかわいさが分からなかったけど、ワンピースになった途端に輝いて見えた。

このワンピースもいいなぁ。

 

 

原画やインスピレーションの元

次の部屋ではデザインの原画や皆川さんやミナのデザイナーの方々がインスピレーションを得ているもの達の紹介です。


f:id:Maemi:20220527134535j:image

たぶん初めてミナのデザインを手に取ったのはこのテキストスタイルでした。

ほぼ日手帳のカバーを購入。

もう使い古して汚れてしまったので手元に残ってないけれど何年も使ったなぁ。


f:id:Maemi:20220527134559j:image

美術館入口の窓に貼ってあったこのデザインも大好き。


f:id:Maemi:20220527134607j:image

以前、このデザインのシャツを着ている男性を見て、なんて素敵な服を着た人なんだと印象に残っていた。

まさかミナの服だったなんて。

 

 

なんと宿泊スペースの構想まで
f:id:Maemi:20220527134531j:image
f:id:Maemi:20220527134528j:image

展覧会では宿泊施設の構想があることも触れられていました。

なんてかわいらしいホテル。

泊まってみたいけど宿泊料金手が出るお値段かな……

 

 

展覧会は見終わったけどミナ愛はつづく

展覧会を見ている間、どきどきしっぱなしでした。

ミナ愛がより深くなりました。

 

帰りの販売コーナーでは爆買いしているお客さんたちが多数……

気持ちわかる……

 

残念ながら現在断捨離中だったのでお迎えはできませんでした。

断捨離が終わってミナを大事に使える部屋になったらお迎えするんだ。

 

【習慣】一年間続いた!5月のマンドリン振り返り

 

2022年マンドリンの目標

 

行動目標 とにかく練習を毎日続ける

結果目標 YOASOBI・ジブリリベルタンゴを弾けるようになる

 


マンドリン:5月にできるようになったこと

練習曲

「故郷」

この曲ではカウントの取り方、小指を使う練習、替え指の練習ができました。

ギリギリ合格を貰い次へ。

 

「星の世界」にトライ。

讃美歌の方で知ってるメロデ

八分音符がずらずらと並んで指と頭が追いつかない。

換指も苦手なポジション移動もあって難しい。

高い音の音符が瞬時に読めない。

 

 

マンドリン:5月の目標結果

第1目標:マンドリン本読む(習慣にする)

→実技の時間が押して本を開かない日が続きました。

第2目標:トータル練習時間6時間越え

→朝の練習時間が短かったからどうかなと思っていたら6時間47分!6時間超えでした。あれ?意外に私頑張っていた。

 

また、簡単だと思っていた第1目標クリアならず。

相変わらず目標の難易度を見誤る。

 

 

マンドリン:5月練習時間とトータル時間

なんでも1000時間やればそこそこになれる(?)と聞いたことがあるので続けてみます。

 

2021年80時間50分

2022年1月8時間13分

2022年2月7時間32分

2022年3月6時間34分

2022年4月5時間15分

2022年5月6時間47分

1000時間まで残り874時間49分

 

マンドリン:6月にやりたいこと

第1目標:5月の練習時間を1分でも良いから越える。

第2目標:マンドリン本読む(習慣にする)

 

一年間続きました。

二年目も毎日少しずつ頑張っていきます。

【習慣】5月レコーディングダイエット

2022年レコーディングダイエット目標


行動目標:休日を含め一日40分以上体を動かす

結果目標:体重を落とさずに体脂肪28%になる(つまり筋肉量を増やす)

 

レコーディングダイエット:5月の体脂肪率

f:id:Maemi:20220601192541j:image

 

4月は33.3a%……

確実に微増していっています。

体重だけなら増えても筋肉が増えたのかもって誤魔化せますが体脂肪率は逃げ場無し。

 

 

レコーディングダイエット:5月の運動量計測

f:id:Maemi:20220601192927j:image

4月は30分。

あまり運動していた覚えはないのですが、ウォーキングやストレッチなど疲れを取るための運動を長くしていたようです。

 

 

レコーディングダイエット:5月の行動目標結果

第1目標:水分を意識して摂る

→会社用にルイボスティーティーパックを購入したものの、一気に気温が上がり冷たいものが飲みたくなります。

せめて甘くない炭酸水にするようにしています。

なかなか昼までに300mlの水筒飲みきるのな難しい。

 

第2目標:運動量の平均を35分以上にする

→クリア。運動の中身にもこだわりたい。

 

 

レコーディングダイエット:6月の行動目標

 

第1目標:水分を意識して摂る(2週目)

引き続き習慣になるまで続けます。

 

第2目標:筋トレの再開

ニンテンドーDSの「リングフィットアドベンチャー」にカスタムモードの機能があります。

自分がやりたいエクササイズを選んで、やる回数を決めて自分用のエクササイズコースを作ることができます。

回数も決められるので無理ないとこから初めてじわじわと増やして、自分を騙し騙しやっていきます。

 

最近むくみがひどいのですが筋トレ再開したら改善するかなぁ?