昨日より今日はちょっとだけいい日に。

「続ける」やる気をキープするための記録ブログ。いまのところほぼ振り返りブログ。時々思いついたように別のことを書いています。日々の記録になっているブログですが書くようになって達成率があがってます。こんな自分しか得しないブログを見に来てくださる皆様に感謝です。

【習慣】毎日やることの大切さ:12月半ばの振り返り

f:id:Maemi:20211215061839j:plain

せっかくなので季節っぽいフリー写真をって探して華やかな中から一番気に入ったのがこれ。ブレない私。

なんということでしょう。

もう12月が半分過ぎました。

ついこの前11月の振り返りが終わったばかりなのに……

このままではあっという間に年末だ!

気持ちを落ち着けて月半ばの振り返りします。

 

 

12月半ばまでの睡眠時間

f:id:Maemi:20211215062422j:image

 

第一目標:Twitterでの就寝報告をやる
第二目標:夜のローテーションを定着させる

 

就寝報告ほぼ毎日継続中

夜のローテーションはまだまだ流動的です。

帰ってくる時間が一定じゃないせいもあるけれど

原因は夫婦の好みの違いにあるのかもしれないと思い出しました。

 

夕飯後、旦那さんが皿洗い、私が他のこまごまとした家事をするようにしてるのですが

ごはんを食べた後は、ゆっくりしたい旦那さんと

眠くなるからサクサク片付けをしたい私のせめぎあい。

どうやらここに折り合いをつけないといけないようです。

 

 

12月半ばまでのマインドフルネス時間

 

f:id:Maemi:20211215062518j:image
f:id:Maemi:20211215062513j:image

 

第一目標:計測0の日をなくす
第二目標:平均7分以上

 

先月より増えている模様。

うん、いい傾向です。

毎日もできてる。

 

朝に最低5分やるようにしているのですが

タイマーをかけていないと忘れがちなので

まだ習慣になっているとは言い難い。

 

 

12月半ばまでのレコーディングダイエット

 

maemi.hatenablog.com

f:id:Maemi:20211215062605j:image

 

第一目標:現状キープ

第ニ目標: 休日の運動を10分長めに行う

 

第一目標は達成中。

第ニ目標は職場への移動のある平日と違い

休日は家から出ないこともありフィットネスゲームを10分伸ばしたところで

平日よりも動いていないことが多いです。

自分が思っている以上に意識して動かないといけないようです。

 

 

 

12月半ばまでのマンドリン練習時間

あらら?

11月のマンドリンの振り返りをしていませんでした。

ここで振り返り。

 

練習時間

5月は10時間

6月は12時間30分

7月は10時間

8月は11時間30分

9月は11時間40分

10月は8時間

11月は9時間40分

 

トータル79時間20分

1000時間まで残り920時間40分

 

今月は4時間

ちょっと少なめ。

後半で挽回です。

課題曲以外に「きよしこの夜」を練習中。

改めて綺麗な曲です。

 

 

毎日やることの大切さ

 

私は週一回とか月一回の習慣が苦手です。

うっかり忘れちゃう。

(この振り返りはブログに書いてるおかげでできてるけど)

毎日少しずつする方が性に合ってるようです。

マンドリンもブログも毎日もうちょっとしたいと

思うとこでやめるから続いています。

 

毎日の中にどうやって

やりたいことをやる時間を作れるか。

課題です。

 

 

 

寝るときの寒さ対策

f:id:Maemi:20211206062043j:plain

冬に猫と一緒に寝ることほど幸せなことはないですよね。

私、寒がりです。

以前はもこもこのパーカーなんかを着て寝てました。

それでも冬は寒くって。

たくさん服を着たり毛布を増やすと寝がえりがしにくくて肩が凝る。

長年の悩みでした。

 

私の基本装備

ちなみに今の私の冬の寝る時の基本装備は

ユニクロヒートテックブラタンクトップと

無印良品フランネルのパジャマです。

 

 

 

冬の寒さがタオル一枚で解決

寝るときにどう寒いのか考えたら

襟元から入ってくる寒さが一番なんですよね。

寝返りしただけでスーッと入ってくる

あの冷たい空気。

一瞬で目が覚めます。

 

それを防ぐために着る毛布の肩だけのやつみたいなやつ(肩あて?)

専用の物を買おうかなぁと思っていたのですが

妹から「タオルを首に巻くだけで全然違うよ」と勧められました。

 

試してみるとこれが効果テキメンで

去年の冬からぬくぬくしながら寝ています。

 

 

首にタオルを巻く注意点

もこもこに巻いてしまうと枕の邪魔になって寝苦しくなります。

薄めのタオルを二つ折りか三つ折りくらいに丁寧に畳んで

襟元でクロスするみたいにぺたんこの状態で巻きます。

着物の衿みたいなスタイルです。

タオルの端はパジャマの襟元に差し込みます。

よっぽど寝相が悪くないなら朝まで外れることはないのかな?

今のところ外れたことはないです。

本当に効果があるので悩んでる方に試してほしいです。

 

 

さらに寒くなってきたら腹巻をプラス

これだけでは耐えられなくなったら腹巻をプラスします。

汗を吸ってくれそうなコットン製。

薄いのに何でこんなに温かいんだろうと驚きます。

 

 

私の最後の砦:レッグウォーマー

雪が降る夜なんかになったらレッグウォーマーをプラス。

私の最後の砦です。

ふくらはぎを温めると全身が温まるらしいです。

 

 

うちはマンション住まいなので

今のところこれで乗り切れてます。

実家の一軒家の時はもっと寒かったので

湯たんぽも常備してましたが

今のところ使ってません。

 

冬が来るたびに首を温めるって

本当に大切なんだなと思い知らされます。

 

来年の手帳の準備⑩ 1年後のゴールを考える

f:id:Maemi:20211129201812j:plain

あれ?前回1年後について考えたよね?

って思いますよね。

私も忘れてて毎回思います。

 

maemi.hatenablog.com

 

 

 

この作業の目的

前回はぼんやりとしたイメージを作る作業だったので

今回ははっきりとしたゴール設定を行う作業

 

やること①どういう状態になれば叶ったと思えるのか考える

ここでは具体的に判断できるもの

計測できるもので設定します。

もとから計測できるもの(体重など)だと簡単ですが

計測できないものはできるように設定します。

そして可能な限りシンプルに。

 

私は「きれいな部屋を楽にキープしたい」という願いがあるのですが

「きれいな部屋」や「楽にキープ」はどういう状態になのかが曖昧です。

なのでこれを決めてしまいます。

「きれいな部屋」=「床に物が放置されていない状態」

「楽に」=「寝る前に10分だけ整理整頓」

にしようと思っているので

 

私にとってのゴールは

「床に物が放置されていない状態を寝る前10分の片付けでキープできている」

ことです。

 

なので床じゃないところに多少ものがでててもOKとします。

人によっては棚の中まできっちり並べられていないと

きれいじゃないかもしれませんが私はそこまで望んでない。

 

計測できるシンプルなものにすると

自分の希望が明確になってくるのでとてもいいです。

 

やること②ゴールが達成したらどんな状況になるのか書いてわくわくする

 

そしてここでも大事なのがゴールしたら

どんな楽しいこと・快適な状態になるのか妄想することです。

上で書いた

「床に物が放置されていない状態を

寝る前10分の片付けでキープできている」

ことが実現したら

すっきりとした部屋で暮らせて

お気に入りの物たちも素敵に見えて

何より時間ができるのでもっと好きなことをすることができる。

やだ、素敵❤

 

ってな具合です。

いつだって一作業したら妄想。です。

 

 

【習慣】断捨離 1日1捨を再開してみる

f:id:Maemi:20211210063610j:plain

こんな風にすっきりした部屋にあこがれます。

写真みたいにすっきりさせたいです。

(この部屋すっごく好みです)

理想の写真を眺めて実現できるように。

 

 

なぜに物ってこんなにもすぐにあふれかえるんでしょう?

 

去年は自粛期間で比較的家にいる時間が多くて

結構片付いていたんですが

今年になってやることも増えて時間が足りず

家の中が荒れています。

 

来年の目標に「楽して綺麗な部屋に住む」みたいなことを書いているのですが

むしろ今すぐ始めろ、私。っと思いまして。

 

というわけで今日からはじめようと思います。

最初は不要な物を減らすことから。

「1日1捨」はじめます。

 

数年前もやったのですが

とっても部屋がすっきりしました。

続ければいいのに人って忘れる生き物。

 

まずは溜まった化粧品サンプルを消費しつつ減らしていて

次は紙製品。

ヨレヨレの部屋着や靴下にもチェックを入れなければ。

 

一つずつやっていきます。

 

 

 

大掃除はしない主義

f:id:Maemi:20211205221537j:plain

 

シーズンですがこの時期大掃除はしません。

なぜってこの時期の大掃除は

寒いうえに他にやることも多くて気が焦る。

掃除なんて日頃から腰が重いのにもっと億劫になってしまいます。

 

その代わり中掃除をちょこちょこやってます。

定期的にやっていると汚れも少なくて済むので

お掃除自体が楽ちんです。

 

これは会社の同僚を見習って始めました。

数年前に、12月の早めに大掃除を終わらせることができたことを自慢したら

「うちは毎年大掃除はしない。

ちょこちょこやってるから必要なくて」

と言われました。

すっっごいかっこいい!!って思いました。

それから真似して年に数回に分けてしています。

 

というわけで最後の中掃除は秋に終わらせちゃいました。

窓ふきも換気扇の掃除も10月末から11月初めの時期に終了。

あとは日頃の家事の時にちゃちゃっと拭いてごまかしていきます。

 

12月は大掃除の代わりに整理整頓をやろうかなと思ってます。

いつも散らかりがちな場所の分析を

温かい部屋の中でぬくぬくながらやります。

っていうか最近物があふれがちなので必ずやります。

 

1日1捨をまた一定期間始めようかな。

 

来年の手帳の準備⑨一年間後のイメージから逆算する

f:id:Maemi:20211129193648j:plain

この作業の目的

1年後の自分をリアルに思い描くこと。

そこを起点にしてどの月にどういう状態になっていたいかイメージする。

 

やること①1年後のなっていたい自分の状況を書き込む

 

前回10年後の「なっていたい状態」から1年後までを繋いでいきました。

 

maemi.hatenablog.com

 

その1年版を作ります。

縦軸の一番上に「なっていたい状況」を記入して

上から順番に12月・11月と下りていきます。

横軸は「人生の柱」です。

私は「人生の柱」の中でさらに叶えたい項目ごとに分けてます。

 

例えば私の人生の柱の中に

「自分の足で立つ!幸せの自己生産」

というものがあります。

この中には会社に左右されない生き方をするために行う副業や

お金や将来の不安に振り回されない老後の計画

これらを支える健康の維持があります。

それぞれに来年の12月になっていたい状況を考えて記入していきます。

 

やること②12月から1月を繋ぐ

10年後から1年後を繋いだように12月から1月を繋いでいきます。

ここで大切なのは「目標やTODOリストにならないようにする」ことらしいのですが

私はどうしてもそうなりがちです。

これはあくまでリアルに1年後を思い描く作業。

あまり細かく計画すると「わくわく感」が損なわれるからでしょうね。

 

ここで思い描けない、繋げない場合は

たぶん無理な計画を立てているので考えなおします。

 

 

やること③横軸で見てみる

縦の流れで仕上げたら横で見ていきます。

私は1~3月に新しいことを始めだしてぱんぱんに詰め込みがちなので

そうならないようにやる順番を簡単に調整してみます。

 

 

ここら辺の作業は毎年やってるのにまだなれません。

もっとわくわく楽しくできるようになりたいです。

そして来年のは写真が掲載できるくらい丁寧に作ろうっと。

今年のは荒れててちょっと……

 

【習慣】レコーディングダイエット:11月の振り返り

f:id:Maemi:20210904120853j:plain

痩せてくるとへそは縦になり、太ると横になるらしいです。私のへそは横型……



レコーディングダイエット:11月の振り返り

 

maemi.hatenablog.com

 


まずは11月の目標がどうだったか。

第1目標:体脂肪率31%を切る(ほぼ現状キープ)

第2目標: 筋トレ(フィットネスゲーム)を再開

 

先月と同じく体脂肪率は31~32%をウロウロ。

今月も旅行やお出かけで美味しいものを食べまくりました。

減るわけがない。

12月はクリスマスや年末があるのに……

食事のメリハリをつけて行きます。

 

夜の運動はフィットネスゲームと踏み台昇降半々になってきました。

お休みの日にもう少しやる時間を伸ばしたい。

 

レコーディングダイエット:運動量の計測

よくよく考えたらAppleWatchで運動計測してるんだから

毎月見ればいいということに気がつきました。

運動は時間でなくて中身(どれだけ負荷をかけるか)かもしれませんが

とにかく目安にしていきます。

 

f:id:Maemi:20211205071917j:image

ウォーキングの時間10月が平均5.1kmだったので伸びています。

旅行に行った期間に頑張っている。

旅行中は食べたけど動いてたってことですね。

 

f:id:Maemi:20211205072910j:image

10月のエクササイズ時間も平均16分だったのでこちらも伸びている。

ウォーキングが増えてるから当たり前ですが

たくさん運動したした感覚はなかったです。

旅行で楽しく歩いたのと

毎朝なんちゃってラジオ体操を始めたのも理由な気がします。

精神的負担ゼロで増えてます。

 

なるほど食べた割には増えてはないのは

記録をみると理由があるんですね。

 

レコーディングダイエット:12月の目標

 

第1目標:現状キープ

第2目標: 休日の運動を10分長めに行う

 

自分に甘いかもしれませんが

クリスマス・年末年始がある

12月は現状キープできただけでもすごいと思うのです。

 

 

そして運動も嫌だ、きついと思ってしまうと

やること自体をやめてしまうので

キツくない程度をキープしつつ

騙し騙しやっていきます。

 

 

上手くいってないときにも記録を付ける大切さ

上手くいってないときは記録をさぼりがちになります。

だって現実を見たくないし

特にできていない自分を人様の目に曝す場所に置きたく無い。

たぶんブログに書くと決めてなければ

見ないふりをしていたに違いないです。(絶対に)

 

私の習慣のバイブル本の一つ

『ぼくたちは習慣で、できたいる。』の著者佐々木典士さんも

著書の中で書かれています。

 

真犯人を探す探偵になる

 

なぜできないのか?なぜやってしまうのか?

原因を事細かに調べていって、その原因になっていることを取り除く。

それを調べるために有効だったのが日記に書いていたことだったらしいです。

できていないときもできていないことを書く。

そうすれば、できないのは自分のせいでなく(いや、自分のせいでもあるんだけど)

真犯人がいるせいだとわかります。

そうなれば真犯人を排除することに専念すればいい。

できない自分を無駄に責めることが防げます。