昨日より今日はちょっとだけいい日に。

「続ける」やる気をキープするための記録ブログ。いまのところほぼ振り返りブログ。時々思いついたように別のことを書いています。日々の記録になっているブログですが書くようになって達成率があがってます。こんな自分しか得しないブログを見に来てくださる皆様に感謝です。

「1日1捨」200個目達成して思うこと

すっきりした部屋へのあこがれ

「1日1捨」200個達成

おはようございます。

マエです。

 

先日「1日1捨」200個目を達成しました。

 

 

100個目まではさぼった日もあったので正確には1日1捨にはならなかったのですが、今回はコツコツ毎日やりました(たぶん)。

100個目達成のブログはこちら↓

maemi.hatenablog.com

 

 

それも今回は「1入1捨」も同時進行でやっていたので、本当に家から100個の物が消えたはずなのです。

 

200個捨てたら何か変わったのか?

さて、200個捨てを達成して何か変わったのか?

まず明らかに変わったのは床に落ちているものの数。

0とは言わないけど放置されているものが明らかに減りました。

100個捨ての時はあまり変化を感じなかったのでこれは大きな進歩。

 

「1入1捨」をして思ったこと

100個捨て達成後に取り入れた「1入1捨」。

これを始めてから買い物に対してかなり慎重になりました。

買った後に保持する・破棄する場合の手間とコストなどなど、前以上に考えるようになりました。

 

そして意識していないと気づかずに家に入ってこようとするものたちの本当に多いこと。

店の袋・ショップカード・保冷剤・郵便物などなど。

うっかり見逃しそうになる。

 

次は300個捨てを目指す+整える

もちろん「1入1捨」も続けつつ「1日1捨」300個捨てをめざします。

そして追加したいのが「整える」という作業。

いくら減らしていっても物が散乱していたらやっぱり片付いているようにみえないのです。

少しずつ物が減って片付けやすくなった(はず)なので今度は毎日・毎週「整える」ことをしていきます。

 

 

「1日1捨」「1入1捨」のゴール(おさらい)

100個達成の時に決めた「1日1捨」「1入1捨」のゴールをおさらい

 

私が「1日1捨」・「1入1捨」をする理由は「スッキリとした快適な部屋に住む」ため。

 

そして私の思う「快適」な状態とは

・必要な物が必要な量だけ適正な収納場所に収められていること

・探し物が無いこと

・物の出し入れが楽なこと

・散らからないこと、散らかったとしても短時間で片付けが出来ること

 

今年中に達成したいスモールゴールも設定してましたが、ちょっと曖昧だったので一部変更します。

 

第1目標は床に放置された物が無いこと

第2目標は棚(電子レンジ横・コーナー・玄関・テレビ台)の上に放置された物が無いこと

第3目標は棚の中(食料品保管棚・テレビ台の下の棚・本箱)も取り出しやすいこと

 

上記の状態が1ヶ月以上続いたらクリアとみなします。