昨日より今日はちょっとだけいい日に。

「続ける」やる気をキープするための記録ブログ。いまのところほぼ振り返りブログ。時々思いついたように別のことを書いています。日々の記録になっているブログですが書くようになって達成率があがってます。こんな自分しか得しないブログを見に来てくださる皆様に感謝です。

来年の手帳の準備③自分の価値観とライフビジョンを決める

f:id:Maemi:20211027063412j:plain

私の中で抽象化ってこういうイメージ。ぽわっとしてるけどなんか大事なことを含んでいるような。

 

やること①8つのテーマを抽象化する

maemi.hatenablog.com

 

さて、「来年の手帳の準備①」で

8つのテーマに振り分けたウィッシュリストをまた使います。

それぞれのテーマごとにまじまじと見つめて

その中に隠された共通のものを抽出していきます。

 

もしくは1番大切なものを。

抽象化する、ということらしいです。

そうすれば人生がぶれにくいとのこと。

 

例えば私のお友達のお友達は

  • 昔やっていたゴスペルは楽しかったのでまた始めたい
  • 舞台でダンスをやりたい

そうです。

 

これら抽象化していくと

①何かを表現したい

②みんなで何かを作り上げたい

③歌って踊りたい

というのが出てくると思います。

 

例えゴスペルやダンスが出来なかったとしても

テーマが①だとしたら、1人でも表現できる何かができれば満足するかも。

②だったらダンスや歌じゃなくても、みんなで協力して作り上げることができれば満足感を得られる可能性が。

③なら歌う、踊るという行為自体がマストになってくる。

もちろん①~③一つだけでなくて複数の理由が重なりあってるかも。

 

その見極めが大切ですが

抽象化できれば

ひとつの手段がダメでも

別の手段で目的を達成することが出来るようになります。

 

これって自分を深掘りしていく作業なので

結構時間がかかります。

 

来年の私の暫定8つのテーマはこちら

【ライフワーク】

猫助けと美しく生き、暮らしている


【仕事】

人に喜ばれる能力を伸ばし、自分の足で立って進んでいる

 

【お金】

お金の法則をマスターし、将来を生かすお金の使い方をしている


【人間関係】

幸せの自己生産を基本としつつ、お互いをサポート


【健康・美容】

基本を大切に。セルフメンテナンスで疲れない体になった


【ライフスタイル】

らく家事で余裕を作り、猫と一緒に楽しく暮らしている


【勉強・成長】

書く、描く、弾くを極めた

 

【楽しみ】

新しいことをやる、知ることで、日常と非日常どちらも楽しんでいる

 

叶ったかのように過去形で書くのも重要だそうです。

でも進めていくうちにまた変わるかも。

 

やること②自分の価値観を決める

さらに自分が大切にしていること、価値観を3つ決めます。

自分が大切にしたいものを選んで、なんでそれを選んだか書いていきます。

日頃からキーワードを集めておくと選ぶときに便利です。

 

ちなみに今年は「感動」「情熱」「チャレンジ」

来年は「創造性」「好奇心」「豊かさ」

 

今年は色々始めたいと思っているのに

始めていない自分に喝を入れる気持ちが強かった。

来年は始めたことの中身を充実させたい

人生の豊かさに繋げていきたい(と思ってるんだと思う)

 

価値観はどんどん変わっていきます。

目標や大切にするものがすぐ変わっちゃうなんて……と昔は思っていたけれど

立ち位置が変われば見える景色も変わるし

変わるのはあたりまえなんだと思えるようになりました。

 

 

 

何度も言うけど私が参考にしている逆算手帳。

本当に復活してほしいです。

お願いしますー!!