月末の手帳時間をもっと効率的にやりたい
先日週の振り返り手帳時間をまとめてチェックリストもノートに書き出しました。
おかげで毎日・毎週の振り返りが効率的にできるようになってきたのを感じます。
これを踏まえて月末の手帳時間も考え直してみることにしました。
月の手帳時間現状
まずはやっていることの洗い出し
振り返り
- WEEKLYページを見ながらカレンダーページにイベントや感じたこと、体調を書き写す
- その月の印象を1・2行でまとめる
- 来年の同じ月に気をつけたいことがあればスペースに書き出し
- 習慣記録で使っているガントチャートページで何割習慣が達成できたか数字でパーセンテージを出す
- 月のTODOをチェック
- 年間ガントチャートのページで進み具合をチェック
- 工程表の進み具合をチェック
- WISH LISTで叶ったことをチェック
- 健康に関すること(睡眠・マインドフルネス・ダイエット)とマンドリンをより詳しく振り返り
スケジュール立て
- 来月の予定をざっと確認
- 月の自分の体調の予想をわかる限り書き出して注意する日を決める
- LIFE VISIONをじっくり見る
- WISH LISTで今月叶えるられそうなことをチェック
- 工程表から今月やる予定のものを抜き出す(無理そうなものを修正)
- 年間ガントチャートと工程表からのやることをすり合わせ。月のTODO作成
- 月のTODOを習慣と単発に分ける
- 単発はやる日を記入
- 習慣はガントチャートに転記
- 健康に関すること(睡眠・マインドフルネス・ダイエット)とマンドリンの計画を立てる
もちろん振り返りとスケジュール立てを同時にしているものもあるから、分けて書き出すと量が多いように見えるのは分かっています。
それにしてもなんかやること多いなー
月末の手帳時間で得たい成果
かけている時間の割には得ているものが少ない気がしています。
もっと効率的に短時間で振り返りできないものか?
得たい成果
- 体調やモチベーションの上がり下がりの規則性みたいなものを見つけて対策を立てたい。
- できていることを確認して成長を実感したい
- できていないことをできるようにしたい
- 今月も楽しかったなぁと実感したい
- 年間目標を達成したい
週の手帳時間で得たい効果とあまり変わりませんね。
月末の手帳時間で足りない点
これも週末手帳時間とかぶるところが多いですが3点。
- 改善(できなかったことはずっとできてない状況が続いている。特に単発TODOの達成率が低い)
- 現状把握と軌道修正
- ワクワク感(やることが多すぎて疲れているときはうんざりするときがある)
ここでも「楽しい」と「自分の人生や生活をコントロールできている」という感覚がもっと欲しい。
月末の手帳時間変更点
月末の手帳時間は自分で言うのもなんですが結構しっかりやっていると思います。
しっかりやりすぎて書き出したら「うぇっ」てなるくらい。
振り返りは過去データとして必要なのでスケジュール立てを変更します。
それは、
「やることを絞る」
もともと年間目標の時点で順位をつけて絞ったはずですが、まだまだ多いみたいです。
月によって力を入れるものを変えるなどして、心と体を整えるための習慣以外はやることを3つまでに絞ります。
達成できたら追加してもいいし。
やることを減らし、できなかった原因の追究と改善にもっと時間を割きます。
あと見返したときに嬉しくなるように手帳を見られて恥ずかしくない程度にデコる。
月のテーマカラーを決めて統一感をだすことにします。
ちなみにブログに書いてるLIFE VISIONとかいろいろはこちらのブログに書いています。