昨日より今日はちょっとだけいい日に。

「続ける」やる気をキープするための記録ブログ。いまのところほぼ振り返りブログ。時々思いついたように別のことを書いています。日々の記録になっているブログですが書くようになって達成率があがってます。こんな自分しか得しないブログを見に来てくださる皆様に感謝です。

1日1匹猫を描いたら果たして上手くなるのか?

f:id:Maemi:20220310081139j:plain

 

絵を描くのは好きだったのに、いつしか描かなくなりました。

子供の頃は夢中で描いていたのに。

 

小学校の頃が1番描くのが楽しくて、なんかの賞を取ったりしたことも(自慢)

大きくなるにつれてだんだん絵を描かなくなって、今に至ります。

空気読むの得意な子供だったので、周囲の絵を描くより勉強をって雰囲気を感じとってしまったのかなぁ? 

 

大人になっても美術館に行くのは大好きだし、アート関係のお仕事をしてる人は羨望の眼差しで見てしまいます。

 

自分が批判する人になってしまわないか?

また絵を描き始めようと思ったのは「ずっとやりたかったことを、やりなさい」を読んでから。

 

 

こちらは創造性を育てるための本なのですが、この本の中で紹介されている、批判する人たちの項目が衝撃でした。

チャレンジもせずに諦めたことを正当化するために、夢に進もうとしている人たちを批判し、足を引っ張ろうとする人たちの話しが出てきます。

 

読んだ時にこんな人になるのは勘弁、と思ったんです。

自分が諦めただけならまだしも、人の足を引っ張るだなんて。

でも、私だってアート関係への憧れを拗らしてこの人たちのようになるかもしれない。

いや、もしかしたら自分が気づかないうちに心の中で批判してしまってることがあるのかもしれません。

そうならないためにも、自分の中で燻っている絵を描きたいと言う気持ちと向き合っていこうと。

 

 

再び絵を描く、決心してその後

 

拗らせないために絵を描き始めようと決心してあったいう間に1年くらい経ちました……

 

平日は描く時間がないから週末に絵を描こうと決めてました。

始めてみたものの、週末もまとまった時間が取れず、気づいたら休みが終わってたという繰り返し。

スケッチブックを買ったり、無料のイラストアプリをダウンロードしてみたものの、何も描けない日々が続きます。

 

 

毎日少しずつやってみる

もともとまとめてやる、週末だけやるっていうのが自分にあっていなかったみたいです。

さらにまとまった時間を使うならちゃんとした作品を、と思ったのも着手出来なかった原因。

 

私お得意の「毎日ちょっとずつやる」に切り替えてみました。

 

去年からスタートしたマンドリンは、この「毎日ちょこっと作戦」成功例。

練習は毎日10分くらいしかできないけれど、まあそれなりに曲になってきました。

最初は苦労してたトレモロなんてもうお手のもの。

何より続いている。これが1番の成果。

まとまった練習時間ができるまで待っていたら始めることすら叶わなかった。

 

 

題材に何を選ぶのか

毎日ちょこっと描くとなった時に、何を描くか決めておく必要があります。

毎日題材に選びから始めてたら、時間がかかり過ぎて絶対に続きません。 

それにテーマを一つに絞った方が上達の具合がわかりやすそう。

私が飽きずに描き続けられるもの……

 

「猫」ですね。

 

あの美しく愛らしいフォルム。

永遠見てられる。

 

猫のありとあらゆる動作を書くことにします。

そして立体よりも写真、写真よりも絵を写す方が絶対に描きやすいはずなので、簡単な順番で進めていきます。

 

まず絵で参考にさせて頂いているのがこちらの方。


cat.benesse.ne.jp

 

二階堂ちはる さん

この「男の猫道」大好きなんです。

そして猫の描写が素敵。

絶対に猫と暮らしている人が描く動作や角度。

シンプルながら、そう!猫の体ってそうよね!骨格的に!って思うところがたくさん。

 

こちらの最高にかわいい猫たちを描き写して絵心を呼び戻す。

慣れてきたら写真、実家の実物の猫とハードルを上げていこう。

 

1日1猫続けてみて

先月から初めて朝5分、鉛筆の素描で平日1日1匹続いてます。 

今は30匹くらいになりました。

ちょっとでも重ねていけば、それなりに成果が出るのではないか。

50匹、100匹など節目ごとに見返して上達具合を確認していきます。