昨日より今日はちょっとだけいい日に。

「続ける」やる気をキープするための記録ブログ。いまのところほぼ振り返りブログ。時々思いついたように別のことを書いています。日々の記録になっているブログですが書くようになって達成率があがってます。こんな自分しか得しないブログを見に来てくださる皆様に感謝です。

楽家事を目指して!アイデアを盗む前に自分の家事の基準を決める

f:id:Maemi:20211210063610j:plain

この部屋本当に私好み

深刻な時間が足りない問題

やりたいことが多すぎて毎日時間が足りません。

 

趣味の時間ももっと欲しいし

健康と体力維持のための睡眠時間と運動の時間も欲しい。

疲れをとるためにボーっとする時間も欲しい。

面白いアニメや映画やもっと小説も観たい読みたい。

学びの読書の時間も増やしたいし

英語の勉強もしたい。

マンドリンもっと練習したいし

新しいこともしたい。

 

こうなってくると一番の希望は、今やっている好きではない仕事を

パーンと辞めることなのですが

次が決まっていないのに辞める勇気もないし

自分が好き・得意だろうと思う仕事にシフトチェンジしていきたいと思っていても、

準備期間やスキル磨くためには時間が必要。

で、振り出しに戻る。

 

 

自分でどうにかできそうなのが唯一家事の時間

ではどの時間を短縮できるのかというと

家事の時間ではないかと思うのです。

いや、今も外の人に比べてそんなにたくさんの時間を費やしているわけではない(と思う)のですが

短縮するなら好きでも嫌いでもない(いや、しなくていいならしたくない)家事の時間がいいなーという希望があるのです。

 

 

 

旦那に手伝ってもらえばいいのではないか問題

家事の時間短縮のために旦那さんに手伝ってもらえばいいのでは?

という考えもあると思うのですが

我が家は家事分担は進んでいる方ではと思います(自慢)

 

食事は私がメインで作ってますが

何より一番感謝なのが私の気持ちの負担が大きい

夕飯後の皿洗い

ごみ捨て(集めるとこから)

石油ファンヒーターへの灯油の購入と給油

をやってくれていること。

 

他にも

掃除機

お風呂洗い(後に入った人が洗うルール)

もほぼ旦那さんの担当。

 

週末に行う来週の食材準備も一緒にしてくれるので終わるのが早くなりました。

洗濯も時間が合うならやってるし

旦那さんが見える家事をしてくれてる間に

私が細々とした見えない家事を済ませてる感じです。

 

もう十分やってる旦那さんの時間をさらに奪っての解決は

解決したことにならないので無しで。

夫婦共々好きなことをする時間を増やしたいのです。

 

 

今年の目標の一つ『楽家事』を極める、前に。

そんなわけで最近は「楽家事」や「やめた家事」などの

タイトルがついているサイトやYouTube動画を見て研究はじめました。

 

とってもためになるし皆さんのアイデアがすごくて参考になります。

 

そこでなんとなくわかってきたことがあります。

動画なんかでよくみるのですが

「私はこの基準までなっていれば満足なのでこれでやっている」という内容のコメント。

皆さん自分の基準があって、そこまでいかに楽に簡単に到達できるのかというのを考えているようです。

 

たしかに以前、「家事は無限にあるので自分で終わりを決めなければいけない」と本で読んだ覚えがあります。

イデアを集めて行動に移す前に、自分の基準を決めておかないと

便利になったけどできる家事の量が増えただけで時間短縮にはなってないという結果になってしまうかも。

危ない、危ない💦

 

私の家事基準

どこまでの状態にならば自分が満足、又はまあいいか思えるようになるのか考えていきます。

 

 

【料理】

外食が続くと夫婦共々体重が増えるので自炊は必須。

同じ理由で弁当も。

でもがんばりすぎないこと。

 

旦那さんは嫌いなものでなければ毎日でもいい人なので

いつも家にある材料で、適当に作っても80点くらいのレシピを繰り返し作る。

ワンパターンでも栄養価が取れてればOK。

凝ったものは外食・中食で食べます。

 

【掃除】

水回りは汚いと耐えられないのでここの掃除はこまめに。

一方、部屋の隅や棚に少しくらいの埃があるのは許容範囲。

夏は床がベタベタするのは嫌かも。

 

 

【洗濯もの】

2日に一度くらいがちょうどいいスパン。

アイロンが必要なもの衣料は基本買わない。

 

 

【整理整頓】

畳んで並べて綺麗にというのは絶対無理なので基本掛けるか投げ込み収納。

何がどこら辺にあるのかわかればOK。

おしゃれさよりも効率重視。

 

 

物が少ないというのは楽家事への最短コース

 

どんな基準にしようが共通しているのが

物が少なければあらゆる作業が簡単になるということ。

わかっちゃいるけど…なんですけどね。

 

一気には無理なので昨年末から1日1捨を始めています。

これのすごいのがとりあえず使えない物、ゴミに近い物(意外とある)を

コツコツ捨てていくと

次のいらない物が見えて来るということ。

 

スマホの物探しゲームみたいです。

ごちゃっとした絵の中から指定された物を見つけていくゲーム。

鍵とかベルとかわかった物からどんどん集めていくと

それまで気づかなかった新しい物が見えて来る。

そんな感覚で面白い。

 

今後の楽家事への道

基準を決めたら第一ゴールを決めてみます。

 

  1. 1日1捨を続けつつ、1入1捨もやっていく
  2. 使ってないけど捨てられないものを集めて保管してみる
  3. 床に物放置は不可。その次の段階では棚に放置も不可。
  4. 今の家事時間で自分の家事基準をキープできるようになる

 

行動自体は難しくないけど継続がむずかしそう。

期限も決めておこうかな。

今年の3月まで。

とりあえず使ってないものを外していこうかな。